-
【しつこい不動産営業マンからの電話対策】現役営業マンからの提案
こんにちは、不動産のお父さんです。ひょっとして、不動産営業マンからのしつこい電話に悩んでいますか?解決方法は簡単です。着信拒否すれば良いだけです。着信拒否す... -
【簡易査定と実査定の違いって何?】現役営業マンが解説します。
こんにちは、不動産のお父さんです。不動産の売却を検討する際には、まずは自宅が幾らぐらいで売れるのか見当をつける為不動産会社に査定を依頼します。インターネット... -
【実体験&販売経験から言います】戸建の構造はどれが良いのか。
こんにちは、不動産のお父さんです。皆さんハウスメーカーの住宅展示場を見学したことはありますか?いろんなハウスメーカーが自社のおすすめポイントを最大限表現でき... -
【家を買う理由ってなんですか?】賃貸のままでも良いじゃないですか?
こんにちは不動産のお父さんです。なぜ、みなさん家を買うのでしょう。不動産営業をずっと続けていく中でこの疑問について考え続けています。家を買う事で一人前として... -
急な転勤、あなたの持ち家どうする?】売却or賃貸or空家にしておく。どれが良い?
こんにちは不動産のお父さんです。本日は、急な転勤辞令が出てしまい、急遽引越しする事になった。この持ち家はどうしよう?急な転勤辞令が出てしまい、急遽引越しする... -
【不動産営業マンが住宅ローン利用にネット銀行をおすすめしない理由】
こんにちは、不動産のお父さんです。不動産の営業マンは、買主様へネット銀行の使用をおすすめしません。理由としては、不動産営業マンにも、買主様にも、売主様にもデ... -
【実体験】築50年超のマンションを購入した著者が実生活の感想を記載。
こんにちは、不動産のお父さんです。本日は築年数の相当経過しているマンションは問題なく住めるのかどうかという点について、実際に築50年超のマンションを購入し住ん... -
【コロナ禍で不動産価格はどうなった?】2021年5月現在の不動産市況
こんにちは、不動産のお父さんです。昨年からのコロナ禍の中で「不動産は今は動かないだろう」と踏んで、・お住み替え計画を延期している人・相続した使い道の無い不動... -
【知っておきたい不動産用語】不動産選びに重要視するべき不動産の3P
こんにちは、不動産のお父さんです。不動産を探していろいろな物件を見ていると、「あれ、自分は一体何を優先すべき何だったっけ?」と、どういった物件を買ったら良い... -
【完全主観、2世帯住宅は売れる?売れない?】2021年最近の傾向
こんにちは不動産のお父さんです。不動産営業をやっていると思うのですが、まだまだ世の中、2世帯住宅の需要ってあるんですよね。2世帯住宅の売却依頼を受けると、意...